株の証券会社のオススメ選び方と手数料

%e3%81%93%e3%82%8c
まず株をやろうと思ってる人は
証券会社の選び方から考えないといけないですね。
ではどの証券会社がオススメなのか?

証券会社の手数料

証券会社の選び方としてはやはりまず手数料です。
手数料といっても現物手数料とか信用手数料とか
いろいろあります。

なので自分が信用取引をしたいのか?
それとも現物取引をしたいのかで変わってきます。
それとどのくらいの金額で取引したいのか?

それを踏まえたうえで証券会社は選ぶべきです。
まず僕が取引している証券会社をいいますね。
僕は日興SMBCとSBI証券を利用してます。

証券会社の便利ツール

この証券会社を選んだポイントとして
まずは最初SBI証券を利用したのですが
ここはかなり画面が見やすいです。

ハイパーSBIというトレードツールを使えるのですが
これがかなり使いやすいです。
まぁこれはどれくらい見やすいかは僕の動画で確認出来ます。

そして後から気付いたのですが日興SMBCは信用取引が無料です。
ちょっとビックリですよね。

なんで無料で出来るんだと。
まぁこれもいろいろからくりはあるんだろうけど
単純に無料でやってるのはSMBCだけです。
まぁ信用取引だけですが。
現物取引は普通に手数料とります。

証券会社の他社との比較ポイント

取引の手数料一覧はサイトで見てもらったら
分かりやすいのではないかと思います。
株の手数料一覧で検索すれば出てきます。

ちなみに個人投資家に人気なのは松井証券です。
ここも1日約定金額が10万まで手数料無料です。
まぁ少額投資ならここがいいかもしれません。

それと証券会社を選ぶポイントとして
知っておいてほしいのがIPO取引です。

まぁIPOとは単純に新規公開株です。
上場する時に公募抽選で買い付けるやつです。
あれって抽選だけど当たりやすい証券会社があります。

それ不公平だろって思うかもしれませんが
実は上場する時に主幹事の証券会社と言って
その会社の取り仕切る証券会社があります。

例えばLINEの主幹事は野村証券です。
なので野村証券で口座があるとIPOの当選確率が上がります。
なぜならたくさん分配してくれるから。

主幹事の証券会社は他の証券会社より
一番多く株を保有するので分配してもらえ安くなります。

IPOをメインで考えているのでしたら
大きめな証券会社を選ぶといいかもしれません。

そして信用取引を考えているのでしたら
選ぶポイントがもう一つあります。
それは信用取引は買いからも売りからも
仕掛ける事が出来ます。

ただ問題として売りから仕掛けるには
そこの証券会社がその株をある程度保有しているという
条件が必要です。

これが主幹事だったりするとだいたい売りから
取引する事が出来ます。

値動きの激しい銘柄は規模が小さい会社が多いです。
なので規模が小さい銘柄は証券会社も
そんなに保有して無い事が多いのです。

なので買いからしか仕掛けられないとか
買いからも規制で仕掛けられないとか
いろいろあるんですよね。

もし信用取引を考えてるのでしたら
証券会社は多いほどいいです。

こんな記事も読まれています

デイトレ

Posted by geji


PAGE TOP